灘区昭和館 カレンダー
2024年 11月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
最近の投稿
2012年4月10日(火曜日)
無名時代の桜トンネル
2011年7月4日(月曜日)
パパとママと過ごした日
2010年6月10日(木曜日)
地下道慕情(2)西灘の好々爺
2010年5月19日(水曜日)
地下道慕情(1)
2010年2月9日(火曜日)
奥摩耶の銀盤
灘区昭和館 月別過去ログ
灘区昭和館 カテゴリ一覧
灘区昭和館 最近のコメント
最新の灘イベント情報
予定なし

2007年7月21日(土曜日)

32日目 高羽市場 その3

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

なんか市場シリーズみたいになってますが・・・・

市場の両側の入り口です。平成に入ってすぐのものだけど、
平成とはおもえない面構え。

今もそんなに変わってないですね。

二枚目の写真の左(北側)のたこ焼きやでよく道草をしていたものです。

六甲道は変わったところばっかりなので、
こんな感じで変わってないところを見つけると嬉しくなるのは僕だけでしょうか??


2007年7月14日(土曜日)

31日目 高羽市場 その2

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

堂々と、ここがどこであるか書かれているではありませんか?

平成か昭和かは気にしない潔い看板、素敵です。

最近は中通ったりしてないんですよね。
中学のときはよく通ってたけど・・・。

まだ元気にやってるお店が一軒でも多いことを願ってます。

それにしても、なんでこの場所に市場ができたのか??

ナゾですね・・・。人の通り道でもなければ大きな道にも面していない・・・。

だからこそ、今までこの姿で残ったのかもしれません。
震災前の、昭和のかおりのいっぱいの高羽市場からでした。


2007年7月7日(土曜日)

30日目 高羽市場 その1

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

灘区でもっとも昭和の香りのする市場と行ってもいいのでは・・・・。

高羽市場です。中学校の通学路近くになったので、たま〜に通ったりしてました。
最近どうなってるのかな??西側には元気なおばちゃんのお好み焼き屋さんがあったり古本屋があったりと、寄り道ルートだったんですよね〜。

少し六甲道から外れるけど、一応最寄り駅ということで、登場させてみました。

↓平成の世にこんな看板のあるなんともいえない風情のある市場です。


2007年6月30日(土曜日)

29日目 宮前市場 その3

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒



震災後も、市場として存在していました。
両側とも仮設ですが、まぎれもない市場です。

(震災後復興したころの宮前市場)



かすかに向こう側の光が見えます。
勝手な解釈ですが、「通り道をかねていること」が
一般のショッピングセンターのとの違いで、普段の通り道。そこに店がある。
市場の魅力なんでしょうか。

子どもの頃、普通の道とちがっておもしろいからわざと通ったりもしてました。
成徳小だったんで、八幡市場だけど。

(現在の姿)



「宮前」の名前はショッピングセンターとして残ってるけど、そのあたりが少し寂しい。


2007年6月23日(土曜日)

28日 宮前市場 その2

カテゴリー: - heart-angl @ 04時12分49秒

こんな市場があったんですよ。

だから、こんなアーケード
http://www.nadatama.com/modules/wordpress9/

たったんです。その市場の向こうには・・・・。

また商店街があって・・・。

たのしくウロウロ。阪急と国鉄のあいだの移動もあきることなく。

いまは、ひとつしかないから少し飽きてしまいそう。


2007年6月16日(土曜日)

27日目 宮前「市場」

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

いつも見かける「六甲本通商店街のアーケード」

僕も毎日横切ったり通ったりしてます。

毎日と通ってると逆に細かい変化に気づかないことってありませんか?

あのとおりに市場ってあったっけ???

昨日通ったのに・・・????


2007年6月9日(土曜日)

26日目 もしもミレーが今あったら…

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

今もあったらこんな感じでしょうか?



合成写真です(笑)

モリナカのケーキ屋さんと良い対になってるではありませんか?

一建築物としても、とてもよいもので今でも街にとけ込んでいたんでしょうね・・・。


2007年6月2日(土曜日)

25日目 ミレーの今の姿。

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

みなさんの心の中には、まだまだ健在のようですが、

今の様子はこんな感じです↓



初めてここを通ったら「大通りの角にいきなり駐車場がある!!」

と僕なら思ってしまいますね。

下の写真は往年のものですが、クラブミレーの2階は別の店だったみたいです。

ここからは「メルヘンシャトー喫茶&スナック」とかすかに読み取れますが・・・・

気になりだすときりがありません。
奥の深いまちですねぇ。


2007年5月12日(土曜日)

24日目 クラブミレー(大人な灘店?)

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

震災後、しばらくたってからの日尾町2丁目(山手幹線沿い)

毎日通る道にあった不思議なお店。
山手幹線と六甲本通の角にあったのでご覧になった方も多いことでしょう。

大人になったら一度入ってみてもいいんかな、中はどうなってるんやろう・・・
とんでもない値段なのか・・・。それともきれいなお姉さんがいてるんか?

などなど通るたびに考えていたのに。
いつの間にかなくなっていた、そんなお店でした。


2007年5月5日(土曜日)

23日目 宮前アーケードに入ろう(動画編)

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

さぁ、盛り上がってきたところで、皆さんもご一緒にアーケードに入っていきましょう!



動画提供:naddistさん

残念なことに元気に営業されているときではないです。
アーケードのつり下げ看板の「ありがとうございました」の文字。
去りゆくものの哀愁を感じさせられるのは僕一人だけでしょうか?

今まで当たり前にそこにあったものが、失われていく瞬間。
新しく生まれ変わる瞬間でもあるが・・・・。

新しく生まれ変わり今ではこんな感じです。


2007年4月28日(土曜日)

22日目 振り返って・・・

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

アーケードをぬける。
神社の鳥居が見える。
山手幹線を横切り・・・・

そして振り返ってみる。

今通ってきたアーケードだ。

なつかしいスタイルのアーケード。
きっとその下でいろんな出会いと別れがくりかえされたんだろう。
震災を乗り越え、道ゆく人、そこにいる人を雨風から守ってきたアーケード。

もう一度だけで良いからとおってみたいなぁ。

震災後、アーケードがあった頃。山手幹線を挟んで宮前商店街を臨む。


2007年4月21日(土曜日)

21日目 中に入って・・・

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

震災後ここからの眺めはかわってない。西側は火災がひどかったようですが、
幸いアーケードはほとんど残ってこんな感じ。

乾物屋さんの匂いや魚屋さんのかけ声も、市場を通って出てくる人もあったあの日。
そういえば、南側の入り口は果物屋さんがあって幼かった心を惹かれたものでした。

今では、年中無休が当たり前だけど、商店街の定休日はこんなかんじで、
店が閉まっていつもと違う表情だった。

「あ、今日は休みか、ほな八幡商店街の方にいってみるか・・・」

便利さの追求や技術の進歩が、アーケードの定休日の表情やいつもと違うところに買いにいく楽しみも人々から奪っていったのだとしたら、すこし残酷な気もします。


2007年4月14日(土曜日)

20日目 失われた・・・

カテゴリー: - heart-angl @ 00時00分00秒

宮前商店街を神若線から臨む(詳細時期不明・震災後)

すごくむかしのような気がしますが、実は震災後なんですね。
国道2号線から六甲新道商店街、宮前商店街、そして八幡神社という門前町の名残をよく残した道。

年に一度、八幡神社が厄神さんの時は、出店と商店街の店の相乗効果で、とくににぎわっていた記憶があります。

夏の夜店はこの商店街じゃなかったかな?
八幡商店街かな。

どちらもアーケードがなくなって寂しいですね。立派な建物ときれいな店舗にはなっても、そこが「通り道」じゃなくなってるので、「アーケード」だったころにのように記憶に焼き付かなさそうなのも寂しいですね。

それはそうと、宮前商店街

ほんの少し状況が違っていたら、本当はこちらがメインストリートだったかもしれません。

震災は人の運命だけでなく、「まち」の運命もかえてしまったのかもしれません。

最後に現在の同じ場所↓


2007年4月7日(土曜日)

19日目 上空より2

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

フォレスタから。

「太陽神戸銀行」がありますね。
子ども心に「銀行」=「太陽神戸」でした。
六甲道にあるのに「灘支店」。
ややこしいなぁ・・・・。(今は違うかもしれませんが)

ちょうど、ガラス張りのモダンな建物で駅前でひときわ目立っていただけでなく、
エアコンの少なかった当時よく涼みにいったものです。

買い物帰りのおかん「あついし銀行で涼んでいこ」
僕「さむい・・・」

そして独特の銀行の香り。お金の香りではないようですが・・・・。いまはあまりしませんね。
というか、当時も他の銀行ではしなかった気がします。


2007年3月31日(土曜日)

18日目 上空より

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

あ〜〜〜〜〜〜〜〜!
震災でつぶれた自宅発見!

どこかは秘密ですが・・・・。

震災前を知らない方には六甲道かどうかもわからないくらいかわってますね。
おそらく、現存するのは何一つないぐらいの変わりようです。

今は亡きメイン六甲のBCビルからの景色。
いまのウェルブ六甲道2番街(深田町四丁目)ですね。

で、見えてるのは今の1番街(トーホーの入ってる建物)と6番街あたりでしょう。

小学生のころ、手前あるのマンションの屋上で近所の人たちと花火大会を見てたんですよね。
5階ぐらいなんだけど、今と違い結構見えてた。
屋上に食べ物とかゴザを持っていったりもしたかな?

いまの六甲道にはそんなあたたかい風景や人情はあるのかなぁ?


2007年3月24日(土曜日)

17日目 今は亡き・・・

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

六甲道商店街の南側アーケード。

:フォレスタが出来る直前。現在のフォレスタ西側より北向き。

あのころは、水道筋界隈なみにアーケードがあったよなぁ。
・六甲本通商店街(唯一健在)
・宮前商店街
・六甲道商店街(上の写真です)
・宮前市場

少し離れると、
・八幡商店街
・八幡市場

6つのうち5つも減ってしまったんですね。
当時はめずらしくも大切なものともおもわず当たり前の風景の一部やったのに、なくなるとすごく寂しい。

雨にも濡れず、車も気にせず、ぶらぶらできる。
まち自体がゆるいショッピングセンター。
そんなのは時代遅れですか?

いつか復活の時が来るかもしれません。
「路面電車」→「LRT」のように

「アーケード」→「????」
さぁ何と生まれ変わるのでしょう?

まだどれもなくなってから10年前後。
10年後に「ゼロ」になってないことを祈りながら・・・

そしてこれは唯一の生き残り

一枚目とほぼ同じ位置から。当時は寿司やの横あたりからアーケードがありました。今は車中心の道に様変わりしてます。


2007年3月17日(土曜日)

16日目 微妙

カテゴリー: - heart-angl @ 03時08分00秒

先週穴子寿司のことを書いたら、こんな写真をいただきました。

13年前の様子です。
今の雰囲気もあると言えばあるし、かわったと言えばかわっている。
今の中学生風にいうと「ビミョー」となるのでしょうか?
工事してるのが震災後のようですが、まぎれもなくあの震災の三ヶ月前。

なにか、言葉で言えないけど空気が違う。どこかけだるく、どこかぼやけた記憶のよう。
意識下の世界にアプローチされた気分。

そう感じるのは僕だけかもしれません。

あるいは、たまたまその日の天気がよくなかっただけかもしれません。

そしてアーケードはこのすぐ右(北)から始まっていた。そんな記憶がはっきりよみがえってきた。

次回に続く。

1993年:フォレスタ西側より、西を臨む。(このときはフォレスタも完成しており神若線以南のアーケードは撤去されています)


2007年3月10日(土曜日)

15日目 先週の答え?

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

答えというと、エラそうですが。

確認したらやはりここのようです。
駅のホームだけが「同じ場所」であることを物語っている。

当時からあると思われる老舗(?)は写真では確認できないれど、
双葉寿司とかっていつからあるのでしょう?

そういえば、よく父親が穴子寿司を仕事帰りに買ってきてたんだ。
小さい頃は生魚が苦手だったけど、焼き穴子は好きやった。

寿司=焼き穴子

みたいな。

時の流れにながされて今では寿司も刺身も好物なんです。
まちも人も移りゆくのかなぁ。


2007年3月3日(土曜日)

14日目 面影ない その2

カテゴリー: - heart-angl @ 08時00分00秒

先週に引き続き、「面影がない」シリーズ第二弾です。
今回はさらに難易度高いです。

はじめは現在のマクドナルドのあたりから東向きやと思っていたのですが、
画像処理のため拡大すると・・・・・。

奥の方にホームらしきものがあるではありませんか?
ということは南向き?お店の名前をみても1970年代生まれの僕にはまったくわかりません。

左がわの道沿いの「ことぶき」という店が手がかりですが・・・・。

昭和40年代半ばの六甲道。
40年弱でまったく別世界です。

あと40年後の六甲道はどうなっているのでしょう?
フォレスタはあるのかな??
ウェルブはけっこう老朽化してるんだろうな〜。
宇宙軒はのギョウザは食べられるのかなぁ?
マキィズの「男チョコ」(俺スイーツを参照)は・・・・。
メイン六甲はさすがにないだろうか・・・

「六甲道」の子どもたちは、40年後何をなつかしいと感じるのだろうか。

珍しく未来に思いを馳せる六甲道でした。


2007年2月24日(土曜日)

13日目 面影ない・・・

カテゴリー: - heart-angl @ 02時41分23秒

こんなに面影がないところも珍しいかもしれないですね。
左手に商店街があることと山の稜線ぐらいが唯一の共通点でしょうか・・・

今の写真を見ても想像できない、第一、道幅が違う。
正直この道幅のときの記憶はないんですが、この雰囲気は思い出のなかに
うっすらとあります。

高層ビルも少なく、散歩してて青空がいっぱい見えてた気がする。
お店に行けば、レジもバーコードもなくて、そのかわり会話があった。

じゃり道が多くて、ホコリっぽかったけど、空気は澄んでいた。
ほんの25年ほど前のことだけど。

旧写真の風景+今の道だったら裏にかすかに残っている。

生協さんからの帰り道、宇宙軒に、あるいは南天荘に行くため六甲道駅北口に向かうとき、見た風景。フォレスタの北の神若線は今以上にもっとメインストリート感があったような・・・・

道幅が変わり、ビルが建ち、商店街のアーケードも変わり、道ゆく人も変わる。遠くに見える山の稜線は変わっていない。
諸行無常をまちの一角にて思う。

 永手郵便局前あたりから東向き(昭和40年代半ば)

現在の同じ場所。


66 queries. 0.121 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress