2008年 5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
最近の投稿
2013年3月25日(月曜日)
第88話「備後町」
2012年3月11日(日曜日)
第87話「琵琶町」
2012年3月4日(日曜日)
第86話「日尾町」
2010年12月12日(日曜日)
第85話「稗原町」
2010年9月26日(日曜日)
第84話「原田通」
灘の旅人 月別過去ログ
灘の旅人 カテゴリ一覧
灘の旅人 最近のコメント
最新の灘イベント情報
予定なし

2008年5月18日(日曜日)

第53話「新在家中町」

カテゴリー: - aiai @ 09時00分14秒

前回の新在家北町編の記事に、「43号線建設で失われた新在家中町を」との提案を頂いた。

北町のスケール感を考えると、国道43号線(※)の道幅にすっぽりともう一つの町が収まっていても、
不思議ではないような気もする。

町がひとつ分、まるまる消えてしまうということは大変なことだ。

(※かつては、阪神国道(はんこく;国道2号線)の南に進延されたために第二阪神国道とも呼ばれ、そのため通称「にこく」と呼ばれた。最近では2号線が「にこく」と呼ばれてややこしく、43号線は「よんさん」の呼び名が定着しつつある・・・らしい。)

    ■  ■

新在家北町と新在家南町の間に挟まれているのだから、郵便番号的にはどうなってるのか?と思って調べてみた。

新在家北町は657-0861

新在家南町は657-0864

    ■  ■

間にある番号が欠番だったりしたら、もしやそこに幻の新在家中町が・・・と期待したが、

657-0862は浜田町、657-0863は灘浜東町だった。

灘浜東町というのは、ほぼすべてが神戸製鋼の敷地にあたる場所だ。

そもそも郵便番号の整備自体が昭和43年だし、7ケタ制になったのは最近だから、
まったく的はずれな期待だったのだけれども。。。

個人的な希望だが、「その番号は使われておりません」的な番号も
ちょっとだけ混ぜておいてくれたら、楽しいのに・・・と思う。

数字や記号に隠された謎というのは、無機質な雰囲気な故に惹かれるのかもしれない。

ちなみに、灘浜の埋め立てと43号線の整備は、昭和30年代半ばぐらいに同時並行している。

新在家中町の町名は、1967年(昭和42年)に廃止された。

    ■  ■

新在家あたりは小泉製麻の所在地として知られるが、
最初は新在家中町でスタートしたのだという。

明治23年の話だ。

それから100年以上経った現在。

記憶の中だけでなく、阪神高速と43号線の下に、新在家中町は今もそこに「在る」のだろう。

次回こそ、新在家南町。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.nadatama.com/modules/wordpress5/wp-trackback.php/58

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

31 queries. 0.026 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress