[030120-146]将軍通ダイダラザウルス【ドラ灘07】
投稿者: Nada 掲載日: 2003-1-20 (1957 回閲覧)
...n a d d i s t
...030120-146
...
...naddism Edit.
■CONTENTS==================================================
・灘ドライブ08
▼将軍通ダイダラザウルス
・なだっちゅーの!118
▼灘印良品商品
・naddist NEWS(naddistからのお知らせ)
▼今月のnaddist系ライブ三連発
▼Kyon2 in 摩耶観光ホテル放映日時決定
▼読者アンケートありがとうございます!
============================================================
今回はドクターフランキーさんによるシリーズ「灘ドライブ」。
カーグラフィックテイストの車ネタです。第8話は「喫茶オリーブ」
をかすめつつの将軍通ドライブです。
================================================NADA DRIVE08
■将軍通ダイダラザウルス
TEXT:ドクターフランキー(北隣クミン)
六甲登山口で、何気に大石へ行こうと思い立ち、山麓線に別れを
告げた。真っ黄っ黄の「たろう」の看板を横目で見やり、「こちと
ら血中脂質が規定値オーバーの身だぃ」と見送る。
『「将軍通」・・・、ものの本に寄れば陰陽道にちなむ地名らし
いが、それゆえこんなにカーブしているのかな。』
10年15万キロを共にした「青い鳥号」に替わって、この夏にやっ
てきた「水平線」号のステアリングホイールをゆるやかに左へ切り
ながら、ぼんやりそんなことを思っていた。
『そういえば、昔「SHOGUN」というバンドがあったけど、あれと何
か関係あるんかな。』阪急神戸線の踏切(注1)で、しょうがない
ことを考えてしまう。不思議な、不思議な「将軍通」。
天然温泉が出た「篠原温泉(注2)」を右手に見つつ、ヤマカンに。
『関西電気協会ビルのファサードも豪いカーブしとるなあ。』
「金まみれの経営者に、不細工な白い覆いを被されてしまう前の、
そごう神戸店」に似ていなくもない神ノ木交差点東南詰めの白いビ
ルを眺めているうち、シグナルは青に変わろうとしていた。
神ノ木の交差点からマンションになっちまった「旧将軍市場」を
かすめ、南へ車のノーズを向けると、上河原の所でJRの下をくぐ
るアンダーパスを通過する。
ググッと、道が地中にのめりこむように下る。「このままウルトラ
警備隊のシークレットハイウェイにたどり着くんじゃないか」
と思うほどの潜りようである。
その昔、灘区内には「開かずの踏切」が多くあった。国鉄は、
昭和50年代に住吉~東灘貨物駅を高架に切り替え、東灘貨物駅~
六甲道は、鉄軌道敷の下にアンダーパスを作って、道路を通すよう
に改良されたが、これ自体は、特に珍しいことはない。
でも、私はこの上河原のアンダーパスに特別の感慨を抱いている。
JRの立体交差なのに、何でここだけ思いのほか掘りが深いのか。
ここのアンダーパスは大型車両の通過も計算にいれていて(注3)
JRを通過する区間は、GL(地表面)からするとかなりの深さ
になる(注4)。しかも勾配の始まる地点が、比較的奥(軌道寄り)
にあり、スロープの勾配がキツイので、特に神ノ木通側から車を走ら
せるドライバーにすると、ぐっと潜って、グンと昇っていく感覚を
覚える。スペースシャトルの毛利さんの気分がほんの少しだけ味わ
えるのだ。加えて路面の舗装がコンクリートの粗いタタキ仕上げに
なっているので、タイヤのロードノイズが増幅され「ゴーッ」とい
う唸りが車内を満たす。
神ノ木から少し(「少し」でないと、後で痛く、高くつくことが
ある。)スピードに乗ってここへ突っ込むと、「グッ」と来るのと、
「ゴーッ」というノイズで、ジェットコースターの先頭でループへ
突っ込んで行く感覚を感じる。ハンドルを握りながら、結構スリル
を感じて、内心「ニッ」と思ってしまいまう。
あっ、油断していると下河原側の上がり口で信号待ちしている車
のオカマを掘っちゃうので、潜るときには常に前方視界とブレーキ
ペダルから意識をそらさないようにしよう。
(運転テクに自信のない人は決して真似をしないように。)
ここから、2国を超えてR43に至る道も、なんでこの幅員の必要
があるの?という「がら~ん」感が素敵だ。(注5)
阪神高架下に移設された「聖母地蔵(注6)」にドライブの無事を
報告する。
大きくカーブ、大きく潜って、思いっきし上がり、最後はホワ~
ん。いまだに何じゃ良くわからない。でも万博のダイダラザウルス
(注7)のように、好きなんだ。なんとなく。将軍通。
注1:かつて「西部警察」のロケに使用されたらしい。
注2:灘区初の「足湯」が最近お目見え。
注3:かつて阪神大石~ケーブル下の市バスも通った、かな?
注4:工事中に地盤が下がったというとんでもない説もある。
注5:しかし、西の国魂線とともにあの道路幅員は明らかにスケー
ルアウト。神戸市の都市計画のセンスのなさが実感できる。
注6:元BS地蔵。区内で唯一「地蔵オリジナル瓦せんべい」がある。
注7:昭和45年、日本のジェットコースター史を変えた、万博の
画期的ジェットコースター。だいだらぼっちと恐竜を合わせ
たネーミングも秀逸。
============================================================
naddistに頂いた、皆さんからのご意見ご感想や灘情報を
ご紹介する「なだっちゅーの!」を、お送りいたします。
メールを下さった皆様、ありがとうございました。
=========================================なだっちゅーの!118
前号([naddist 030110-145]灘印良品開店)でお知らせした、
水道筋灘ショップ開店にむけての灘印良品商品開発に関して
アイデアが寄せられております。
●きつねっこ様(元学びクミン)
個人的には、猫フリークで、灘の(野良)猫も50匹くらいは写真に
おさめていると思うので、これを活用して何か商品にしてみたい、
と思ってみてはいるのですが・・・ちまたにあふれる猫商品とは
まったく毛色の違うネコモノができないかなあと考えている今日
この頃です。
●Tはら様(だんじりクミン)
気持ちとしては普通の?灘おばさん、おじさんが通りすがりに見て、
プッと吹き出すレアモノがいいですね。
きわものもいいとは思うのですが、nadistでいっていたプリンセス
ソースとケンコーマヨネーズの特製ソースなどおもしろいかも?
王子公園のオリーブの実を使ったオリーブオイルやセラーハウスの
量り売りの焼酎でつ漬けたびわ酒(どちらも季節が合わないですね)
など。
できれば専売法にかからない灘の山で取れた果実酒などや漢方酒
(灘力100%)など。
また萩原珈琲の量売りの紅茶葉を使った紅茶シフォン(ちょっと
違うかな?)発想が乏しくて申し訳ないのですが・・・。
実は缶詰めマシーンを買ったのです。
で、それに「摩耶山のマイナスイオン」や「灘浜の潮風」や
「都賀川の清水」を入れたり、各銭湯のお湯を入れた「灘の
名湯シリーズ」とかも売ってみようかなあと思っています。
(誰が買うねん!)
ということで、灘印良品アイデアどんどんお寄せ下さい。
皆さんのアイデアが商品になります。
-----------------------------------------------------nad
============================================================
● naddist NEWS ●
============================================================
● 今月のnaddist系ライブ三連発 ●
東畑原市場ライブ、今月は1周年記念ライブです。
市場の魚も思わずスイング。未来のスターは誰だ?!
「市場ライブ開始1周年記念ライブ」
日時:12月26日(日)
1部 13:15~
出演:木戸間隆司(Vo)
withひとめぼれ
鈴木一郎(Gt)水澤直人(Ba)亀井俊児(Par)
2部 14:15~
出演:宮澤久美子(Vo) 福光慶子(ピアニカ)
須藤雅彦(Gt) 後藤雅彦(Gt) 宮上啓仁(Ba)
浅田譲(Par)
場所:水道筋・東畑原市場「新家(078-861-3232)」前
料金:無料(よろしければチップを)
------------------------------------------------------------
徳井町でも、元人気フォークグループ「猫」のボーカル御守さん
が、お客さんのリクエストに次々と応える、驚愕の人間ジュークボ
ックスライブがあります。名曲「地下鉄にのって」が生で聞けるよ。
日時:1月25日(土)19:00~
場所:ライブカフェOmmori(徳井町2・http://www.ommori.com)
出演:御守孝明&BBB
料金:チャージ1000円
------------------------------------------------------------
第3回クラシックジャズinなだ
灘クミンプロデュースによるお寺ジャズコンサートのお知らせです。
町カクテルでおなじみのショットバー「汽笛亭」さんの協力による
好評「お寺バー」もあり。今回は賛美歌をジャズアレンジで阿弥陀
如来の前で演奏するという画期的(?)な企画です。
すでに残席少!御予約はお早めに。早いもの勝ちです。
お問い合わせ、お申し込みはnaddistまで。
日時:2月23日(日)14:00~17:00(開場13:30)
出演:河合良一(cl・ニューオリンズラスカルズ)
木村陽一(d&vo・ニューオリンズラスカルズ)
石田信雄(b・ニューオリンズラスカルズ)
大森重志(g&bj・ロイヤルフラッシュジャズバンド)
広田 稔(tb・ロイヤルフラッシュジャズバンド)
池本徳和(co・ニューオリンズレッドビーンズ)
石野美重子(p・ニューオリンズレッドビーンズ)
場所:敬覚寺本堂(灘南通5・阪神西灘から北へ徒歩5分)
料金:3000円(ワンドリンク付)
主催:三遊会(大森重志・木村陽一・慈泰雄)
● Kyon2 in 摩耶観光ホテル放映日時決定 ●
灘が世界に誇る廃虚、軍艦ホテルこと摩耶観光ホテルに小泉今日子が。
キョンキョンが軍艦ホテルで宮沢賢治を朗読(?)という、与謝蕪
村もビックリのシュールな展開にズッキンドッキン!
誰かビデオ撮ってくださ~い。
NHK BSハイビジョン 朗読紀行~にっぽんの名作 第3夜
「風の又三郎」
日時:1月29日(水)午後11:20~深夜0:10
出演:小泉今日子
演出:黒沢清
● 読者アンケートありがとうございます! ●
昨年末、皆様にお願いしました、年末恒例アンケートにお答え頂い
た方、ありがとうございます。
なお、アンケートはまだ募集中です。素敵な(?)プレゼントも
あたりますので、どしどしお寄せください。
お待ちしております。
調査結果は次号1月30日号で「クセイ調査2002」として
ご紹介する予定です。
============================================================
1月17日
たくさんの区民の命を奪った、震災から8年。
naddistの原点は震災です。
心新たに、今年もがんばりたいと思います。
合 掌
============================================================
naddist発行の「喫茶イーグル解体ショック」は皆様からのメール
です。お気軽に「町話」「感想」お寄せ下さい。
naddistへ、ご意見ご感想、情報メールをお送り頂く時は、
・「なだっちゅーの」(読者お便りコーナー)への転載の可否
・転載の条件(匿名希望、ハンドル名等、URL載せる事も可能です)
・現在住んでいる所(もしよろしければ)
・灘区との関わり(適当につけて下さい)
(例)元クミン:元灘区在住
現クミン:現灘区在住
(クミン=区民ではないので、他地区の方大歓迎)
等を明記して頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------
「貧乏川の水」は売れないかも。
------------------------------------------------------------
ご意見ご感想は eken@pp.iij4u.or.jp までお願いします。
------------------------------------------------------------
naddist [Kapsel naddism] 0000009510
produced by "naddism Edit."(@parabolart)
e-mail "eken@pp.iij4u.or.jp"
------------------------------------------------------------
powered by "magmag" www.mag2.com
...030120-146
...
...naddism Edit.
■CONTENTS==================================================
・灘ドライブ08
▼将軍通ダイダラザウルス
・なだっちゅーの!118
▼灘印良品商品
・naddist NEWS(naddistからのお知らせ)
▼今月のnaddist系ライブ三連発
▼Kyon2 in 摩耶観光ホテル放映日時決定
▼読者アンケートありがとうございます!
============================================================
今回はドクターフランキーさんによるシリーズ「灘ドライブ」。
カーグラフィックテイストの車ネタです。第8話は「喫茶オリーブ」
をかすめつつの将軍通ドライブです。
================================================NADA DRIVE08
■将軍通ダイダラザウルス
TEXT:ドクターフランキー(北隣クミン)
六甲登山口で、何気に大石へ行こうと思い立ち、山麓線に別れを
告げた。真っ黄っ黄の「たろう」の看板を横目で見やり、「こちと
ら血中脂質が規定値オーバーの身だぃ」と見送る。
『「将軍通」・・・、ものの本に寄れば陰陽道にちなむ地名らし
いが、それゆえこんなにカーブしているのかな。』
10年15万キロを共にした「青い鳥号」に替わって、この夏にやっ
てきた「水平線」号のステアリングホイールをゆるやかに左へ切り
ながら、ぼんやりそんなことを思っていた。
『そういえば、昔「SHOGUN」というバンドがあったけど、あれと何
か関係あるんかな。』阪急神戸線の踏切(注1)で、しょうがない
ことを考えてしまう。不思議な、不思議な「将軍通」。
天然温泉が出た「篠原温泉(注2)」を右手に見つつ、ヤマカンに。
『関西電気協会ビルのファサードも豪いカーブしとるなあ。』
「金まみれの経営者に、不細工な白い覆いを被されてしまう前の、
そごう神戸店」に似ていなくもない神ノ木交差点東南詰めの白いビ
ルを眺めているうち、シグナルは青に変わろうとしていた。
神ノ木の交差点からマンションになっちまった「旧将軍市場」を
かすめ、南へ車のノーズを向けると、上河原の所でJRの下をくぐ
るアンダーパスを通過する。
ググッと、道が地中にのめりこむように下る。「このままウルトラ
警備隊のシークレットハイウェイにたどり着くんじゃないか」
と思うほどの潜りようである。
その昔、灘区内には「開かずの踏切」が多くあった。国鉄は、
昭和50年代に住吉~東灘貨物駅を高架に切り替え、東灘貨物駅~
六甲道は、鉄軌道敷の下にアンダーパスを作って、道路を通すよう
に改良されたが、これ自体は、特に珍しいことはない。
でも、私はこの上河原のアンダーパスに特別の感慨を抱いている。
JRの立体交差なのに、何でここだけ思いのほか掘りが深いのか。
ここのアンダーパスは大型車両の通過も計算にいれていて(注3)
JRを通過する区間は、GL(地表面)からするとかなりの深さ
になる(注4)。しかも勾配の始まる地点が、比較的奥(軌道寄り)
にあり、スロープの勾配がキツイので、特に神ノ木通側から車を走ら
せるドライバーにすると、ぐっと潜って、グンと昇っていく感覚を
覚える。スペースシャトルの毛利さんの気分がほんの少しだけ味わ
えるのだ。加えて路面の舗装がコンクリートの粗いタタキ仕上げに
なっているので、タイヤのロードノイズが増幅され「ゴーッ」とい
う唸りが車内を満たす。
神ノ木から少し(「少し」でないと、後で痛く、高くつくことが
ある。)スピードに乗ってここへ突っ込むと、「グッ」と来るのと、
「ゴーッ」というノイズで、ジェットコースターの先頭でループへ
突っ込んで行く感覚を感じる。ハンドルを握りながら、結構スリル
を感じて、内心「ニッ」と思ってしまいまう。
あっ、油断していると下河原側の上がり口で信号待ちしている車
のオカマを掘っちゃうので、潜るときには常に前方視界とブレーキ
ペダルから意識をそらさないようにしよう。
(運転テクに自信のない人は決して真似をしないように。)
ここから、2国を超えてR43に至る道も、なんでこの幅員の必要
があるの?という「がら~ん」感が素敵だ。(注5)
阪神高架下に移設された「聖母地蔵(注6)」にドライブの無事を
報告する。
大きくカーブ、大きく潜って、思いっきし上がり、最後はホワ~
ん。いまだに何じゃ良くわからない。でも万博のダイダラザウルス
(注7)のように、好きなんだ。なんとなく。将軍通。
注1:かつて「西部警察」のロケに使用されたらしい。
注2:灘区初の「足湯」が最近お目見え。
注3:かつて阪神大石~ケーブル下の市バスも通った、かな?
注4:工事中に地盤が下がったというとんでもない説もある。
注5:しかし、西の国魂線とともにあの道路幅員は明らかにスケー
ルアウト。神戸市の都市計画のセンスのなさが実感できる。
注6:元BS地蔵。区内で唯一「地蔵オリジナル瓦せんべい」がある。
注7:昭和45年、日本のジェットコースター史を変えた、万博の
画期的ジェットコースター。だいだらぼっちと恐竜を合わせ
たネーミングも秀逸。
============================================================
naddistに頂いた、皆さんからのご意見ご感想や灘情報を
ご紹介する「なだっちゅーの!」を、お送りいたします。
メールを下さった皆様、ありがとうございました。
=========================================なだっちゅーの!118
前号([naddist 030110-145]灘印良品開店)でお知らせした、
水道筋灘ショップ開店にむけての灘印良品商品開発に関して
アイデアが寄せられております。
●きつねっこ様(元学びクミン)
個人的には、猫フリークで、灘の(野良)猫も50匹くらいは写真に
おさめていると思うので、これを活用して何か商品にしてみたい、
と思ってみてはいるのですが・・・ちまたにあふれる猫商品とは
まったく毛色の違うネコモノができないかなあと考えている今日
この頃です。
●Tはら様(だんじりクミン)
気持ちとしては普通の?灘おばさん、おじさんが通りすがりに見て、
プッと吹き出すレアモノがいいですね。
きわものもいいとは思うのですが、nadistでいっていたプリンセス
ソースとケンコーマヨネーズの特製ソースなどおもしろいかも?
王子公園のオリーブの実を使ったオリーブオイルやセラーハウスの
量り売りの焼酎でつ漬けたびわ酒(どちらも季節が合わないですね)
など。
できれば専売法にかからない灘の山で取れた果実酒などや漢方酒
(灘力100%)など。
また萩原珈琲の量売りの紅茶葉を使った紅茶シフォン(ちょっと
違うかな?)発想が乏しくて申し訳ないのですが・・・。
実は缶詰めマシーンを買ったのです。
で、それに「摩耶山のマイナスイオン」や「灘浜の潮風」や
「都賀川の清水」を入れたり、各銭湯のお湯を入れた「灘の
名湯シリーズ」とかも売ってみようかなあと思っています。
(誰が買うねん!)
ということで、灘印良品アイデアどんどんお寄せ下さい。
皆さんのアイデアが商品になります。
-----------------------------------------------------nad
============================================================
● naddist NEWS ●
============================================================
● 今月のnaddist系ライブ三連発 ●
東畑原市場ライブ、今月は1周年記念ライブです。
市場の魚も思わずスイング。未来のスターは誰だ?!
「市場ライブ開始1周年記念ライブ」
日時:12月26日(日)
1部 13:15~
出演:木戸間隆司(Vo)
withひとめぼれ
鈴木一郎(Gt)水澤直人(Ba)亀井俊児(Par)
2部 14:15~
出演:宮澤久美子(Vo) 福光慶子(ピアニカ)
須藤雅彦(Gt) 後藤雅彦(Gt) 宮上啓仁(Ba)
浅田譲(Par)
場所:水道筋・東畑原市場「新家(078-861-3232)」前
料金:無料(よろしければチップを)
------------------------------------------------------------
徳井町でも、元人気フォークグループ「猫」のボーカル御守さん
が、お客さんのリクエストに次々と応える、驚愕の人間ジュークボ
ックスライブがあります。名曲「地下鉄にのって」が生で聞けるよ。
日時:1月25日(土)19:00~
場所:ライブカフェOmmori(徳井町2・http://www.ommori.com)
出演:御守孝明&BBB
料金:チャージ1000円
------------------------------------------------------------
第3回クラシックジャズinなだ
灘クミンプロデュースによるお寺ジャズコンサートのお知らせです。
町カクテルでおなじみのショットバー「汽笛亭」さんの協力による
好評「お寺バー」もあり。今回は賛美歌をジャズアレンジで阿弥陀
如来の前で演奏するという画期的(?)な企画です。
すでに残席少!御予約はお早めに。早いもの勝ちです。
お問い合わせ、お申し込みはnaddistまで。
日時:2月23日(日)14:00~17:00(開場13:30)
出演:河合良一(cl・ニューオリンズラスカルズ)
木村陽一(d&vo・ニューオリンズラスカルズ)
石田信雄(b・ニューオリンズラスカルズ)
大森重志(g&bj・ロイヤルフラッシュジャズバンド)
広田 稔(tb・ロイヤルフラッシュジャズバンド)
池本徳和(co・ニューオリンズレッドビーンズ)
石野美重子(p・ニューオリンズレッドビーンズ)
場所:敬覚寺本堂(灘南通5・阪神西灘から北へ徒歩5分)
料金:3000円(ワンドリンク付)
主催:三遊会(大森重志・木村陽一・慈泰雄)
● Kyon2 in 摩耶観光ホテル放映日時決定 ●
灘が世界に誇る廃虚、軍艦ホテルこと摩耶観光ホテルに小泉今日子が。
キョンキョンが軍艦ホテルで宮沢賢治を朗読(?)という、与謝蕪
村もビックリのシュールな展開にズッキンドッキン!
誰かビデオ撮ってくださ~い。
NHK BSハイビジョン 朗読紀行~にっぽんの名作 第3夜
「風の又三郎」
日時:1月29日(水)午後11:20~深夜0:10
出演:小泉今日子
演出:黒沢清
● 読者アンケートありがとうございます! ●
昨年末、皆様にお願いしました、年末恒例アンケートにお答え頂い
た方、ありがとうございます。
なお、アンケートはまだ募集中です。素敵な(?)プレゼントも
あたりますので、どしどしお寄せください。
お待ちしております。
調査結果は次号1月30日号で「クセイ調査2002」として
ご紹介する予定です。
============================================================
1月17日
たくさんの区民の命を奪った、震災から8年。
naddistの原点は震災です。
心新たに、今年もがんばりたいと思います。
合 掌
============================================================
naddist発行の「喫茶イーグル解体ショック」は皆様からのメール
です。お気軽に「町話」「感想」お寄せ下さい。
naddistへ、ご意見ご感想、情報メールをお送り頂く時は、
・「なだっちゅーの」(読者お便りコーナー)への転載の可否
・転載の条件(匿名希望、ハンドル名等、URL載せる事も可能です)
・現在住んでいる所(もしよろしければ)
・灘区との関わり(適当につけて下さい)
(例)元クミン:元灘区在住
現クミン:現灘区在住
(クミン=区民ではないので、他地区の方大歓迎)
等を明記して頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------
「貧乏川の水」は売れないかも。
------------------------------------------------------------
ご意見ご感想は eken@pp.iij4u.or.jp までお願いします。
------------------------------------------------------------
naddist [Kapsel naddism] 0000009510
produced by "naddism Edit."(@parabolart)
e-mail "eken@pp.iij4u.or.jp"
------------------------------------------------------------
powered by "magmag" www.mag2.com
ページ移動 | |
![]() |
[030110-145]灘印良品開店
![]() |